テーブル間での連携

テーブルとテーブルを結合してみる。道具には作った人がいるだろうということで、creatorテーブルを追加。 まずは、新しいテーブルをscaffoldでcreateする。 >ruby script/generate scaffold creator name:string「db/migrate/003_create_creators.rb」が出…

fieldを追加してみる

アイテムデータが出来上がったが、道具というものは使用回数があるわけです。ということで、各アイテムに使用回数のデータも持たせてみる。fieldの追加は、 >ruby script/generate migration AddNumberOfTimesで、migrationファイルをgenerate。 新しく「db/…

railsコマンドを使ってみる

helpも読んだので、早速使ってみる。 >rails test1でディレクトリ作成開始。 特に必要を感じないのでオプションは無し。 --quietオプションで表示を抑制してないので、作成ディレクトリ・ファイルがずらずらと表示される。 create app/controllers create ap…

railsコマンドのhelpを見てみる

使い方は、 >rails アプリのディレクトリ名 [options]まあ、これだけ知ってれば問題ないんだけども、helpは一度読んでおいたほうがいいよなぁってことでhelpも見てみる。以下、optionsの意味。 -r, --ruby=path Rubyのインストールpath指定。 デフォルトpath…

ひとまず1から動くところまで作ってみる

そろそろhelpとにらめっこするのも飽きてきたので、データベースを操作するところまで作ってみる。まずは、ディレクトリを作成。 >rails test1カレントディレクトリ移動。 >cd test1でもって、scaffoldのgenerate。 >ruby script/generate scaffold item nam…

scaffoldをgenerateしてみる

とりあえず、コントローラとscaffoldがgenerateできれば、簡単なアプリなら作れそうかな?scaffoldは、直訳すると「土台」 なんで土台か分からないけども、データベースへのレコード追加/削除/修正できるものが自動で生成されるらしい。Rails2.0以降は、scaf…

generateのヘルプを読んでみる

初心者はまずはhelpから。 >ruby script/generate generator [options] [args]てな具合で使う。 generator イロイロあるようで、 controller コントローラ&ビュー生成 integration_test 統合テスト生成? mailer メーラー&ビュー生成 migration データベース…

ファイルパスに注意

ファイル名・ディレクトリ名に日本語はNG。 RAILS_ROOT: D:/rails/■■■■/test1てな具合にファイルパスが文字化けして、 could not open database: unable to open database file「データベースが開けないヨ!」 と怒られます。なんか回避する手があるのかもし…

文字コードを指定してみる

後のこと(Ajaxとか)を考えて、文字コードはUTF8で固定しちゃう。「config/environment.rb」の先頭に、 $KCODE = "u" を追記。これだけでOK。ただし、ソースやDBの文字コードもUTF8にするのを忘れないように。 正規表現のマッチングとかにも注意。

gemが通らない

gem

いきなりRailsネタじゃないけどもメモ。職場なんかでproxy経由でnetにつながってる場合、 >set http://proxy.url:portてな具合でプロクシを環境変数にいれちゃっとけば >gem install railsが効くようになる。 >gem install rails -p http://proxy.url:portで…

Ruby on Railsはじめました

ちょうどRails2.0のverupタイミングだったので、 google先生の情報が微妙に古くてエラー連発。 ってことで、メモ代わり。