fieldを追加してみる

アイテムデータが出来上がったが、道具というものは使用回数があるわけです。

ということで、各アイテムに使用回数のデータも持たせてみる。

fieldの追加は、

>ruby script/generate migration AddNumberOfTimes

で、migrationファイルをgenerate。
新しく「db/migrate/002_add_number_of_times.rb」なるものが生成されるので、

class AddNumberOfTimes < ActiveRecord::Migration
  def self.up
    add_column :items, :number_of_times, :integer
  end

  def self.down
    remove_column :items, :number_of_times, :integer
  end
end

中身をこんな具合に修正してから、

>rake db:migrate

で、データベースを再生成。

http://localhost:3000/items」を覗くと、変化なし。
っと、ビューを修正しないと当然だわな。

ということで「app/veiws/items」以下のerbファイルを使用回数に対応するように追記。

Editアクションでちょこちょことアイテムデータを修正すると、

Name        Price  Number of times 
ポーション  100    1                Show Edit Destroy
毒消し      80     1                Show Edit Destroy
ナイフ      1000   100              Show Edit Destroy
ソード      2000   500              Show Edit Destroy

てな具合に、アイテムの使用回数のフィールドが追加されてるのが確認できる。